• TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
  • ABOUT
  • FLOW
  • PLAN
  • FAQ
  • BLOG
メニュー
  • ABOUT
  • FLOW
  • PLAN
  • FAQ
  • BLOG
Photo
Contact
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
メニュー
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
Contact
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
メニュー
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
Contact
  • ABOUT
  • FLOW
  • PLAN
  • FAQ
  • BLOG
メニュー
  • ABOUT
  • FLOW
  • PLAN
  • FAQ
  • BLOG
Photo
Contact
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
メニュー
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
Contact
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
メニュー
  • TOP|トップ
  • ABOUT|私たちについて
  • FLOW|結婚式の流れ
  • PLAN|プラン
  • FAQ|よくある質問
  • BLOG|ブログ
  • CONTACT|結婚式のお問い合わせ
  • PHOTO|フォトウェディング
Contact

結婚式の時期ってどうやって決める?日程を決める際のポイントをまとめました!

2021/12/28
結婚式準備

結婚式の時期・タイミングはとてもお二人を悩ませてしまいますよね。

お二人のご都合だけではなくご親族や結婚式会場の予約状況など、様々なことを考えて決めなければならないため、日程の確定には苦労する方も多いかと思います。

そんなお二人に向けて、結婚式の時期を考える際のポイントをまとめました。

この記事はこんなお二人向け
  • 最適な結婚式の日取りを知りたい
  • 結婚式を挙げる時期を中々決められない

お二人やご親族、そして担当のウエディングプランナーと相談する際の参考にしてみてください。

季節から時期を考える

結婚式を行う上で季節はとても重要です。

季節によってこんな違いが
  • 季節によって装飾に使える花が異なる
  • 寒い時期には野外挙式が難しい
  • 写真や映像に写る景色も変わってくる
  • 雪があるとゲストが移動に問題がないか確認する必要がでてくる

そのため、最初にお二人が結婚式のコンセプトをイメージし、『どんな季節だと自分たちらしいか』を話し合うことが大切です。

夏にはアクティブな野外挙式や秋には綺麗な紅葉など、季節によって様々なスタイルがあるので、こうしたコンセプトをある程度固めておくと時期も決めやすくなります。

また、ゲストであるご親族やご友人などに出席しやすい時期を聞いておきましょう。

春には新生活でバタバタしたり、冬には雪で移動が難しいなど、季節によってゲストの事情もあるかと思いますので、そうしたことも事前に把握しておくと結婚式の日取りを決める参考になります。

お仕事のタイミングで考える

お仕事は中々調整が難しいものもあったり、突然バタバタとすることもありますよね。

お二人の中には、転職時期を迎えていたり、長期出張で遠方から結婚式の準備を進める必要があったりと様々なお仕事事情を抱えています。

結婚式の日取りを決める際は、お互いの繁忙期や閑散期なども話し合っておくのも大切です。

お互いの忙しい時期を知っていることで、結婚式の日程だけではなく、準備を進める上でお相手の出来ないことをやってあげたりなど思いやりにも繋がります。

また、時期によっては会社の方々の出席が難しかったりする可能性もあるため、

会社関係の方を結婚式に招待したいということであれば、上司の方と簡単に相談しておくのも良いかもしれません。

また、有給休暇や特休などが取れるのかどうかも確認しておくと、結婚式の準備や新婚旅行などの予定も組みやすいかと思います。

仕事の事情は突然決まったり、変更になったりすることもあるかもしれませんが、そうした繁忙期や閑散期、会社の人を呼べるかなどは事前に確認しておくと、日取りを決める際にとても参考になります。

ご友人のタイミングで考える

結婚式にご友人を呼びたい場合、ご友人の予定を聞いておくとスムーズです。

例えば、こんなことが起こってしまうかも…
  • 同日に別な結婚式への参加が既に決まっていた
  • 出張などの調整できない予定が既にある
  • グループで仲良くしていた友達が数人来れない

などなど、上記のようなことも事前に防ぐことができます。

お二人の結婚式の報告を聞いて、ご友人の方々も喜ぶこと間違いなしです。

大枠の日程でも良いので、是非予定を聞いてみてください。

お二人の記念日から考える

お二人にとっての特別な日に結婚式を挙げたいと考える人もいるかと思います。

例えば

  • お二人いずれかの誕生日
  • ご両親が結婚式を行った日
  • プロポーズを受けた日

などなど、特別な日に結婚式を挙げるのも素敵ですよね。

もし特定の日程が決まっていた場合、早めにウエディングプランナーへ相談することをおすすめします。

場合によっては日程に空きがなかったり、大安や友引といった六輝が良いお日柄ではない可能性もあるためです。

結婚式前後の予定から考える

新婚旅行や出産のタイミングなど、結婚式前後の計画から日程を考えるのもおすすめです。

中には新婚旅行を先にする人や、お子様をご出産してから結婚式を行うお二人もいます。

お二人とって大切な結婚式だからこそ、人生計画の中で納得できるタイミングで挙げるのが良いかと思います。

また、こうした夫婦の人生計画を話し合っておくのも、未来に楽しみを作るきっかけになるはずです。

お二人が結婚生活を充実させればさせるほど、結婚式も有意義な時間になることでしょう。

ご親族のご意見から考える

せっかくの晴れ舞台、結婚式はお二人のご親族も招待したいですよね。

結婚式の時期を考える上では、ご親族の方には以下の2つを聞いておくと日程の参考になります。

  1. 六輝(ろっき)を大切にするか
  2. ご親族のご予定

六輝(ろっき)は中国から伝わってきた吉凶を占う指標のことです。

結婚式の多くは、大安(たいあん)や友引(ともびき)、先勝(せんしょう)などといった日に行われることが多いです。

特に大安の日に結婚式をするというのは、お日柄がとても良いとされています。

こうした六輝を重要視するかしないかは、それぞれで考えがありますので、ご親族にそれらのお日柄をどう思うか伺ってみるのが良いかと思います。

やはり大安の日はとても人気があり、結婚式の予約も集中しやすいため、大安ではない日に行っても大丈夫かどうかは、聞いてみると良いでしょう。

合わせて、ご親族のご予定も伺っておくとスムーズです。

  • 兄弟が海外留学で出席ができない
  • 雪で移動が難しいため出席が難しい

兄弟間や親子間で中々聞きにくいこともあるかもしれませんが、結婚式のことを聞くと喜ぶ方も多いかと思います。

お父様に乾杯の挨拶をお願いしたり、披露宴でお母さまと何かを披露したり、そんなお願いも含めて是非、相談してみてください。

結婚式会場のタイミングで考える

結婚式会場によっては、夏や秋頃などの人気なシーズンは既に予約が埋まってしまっている場合もあります。

そうなってしまうと、時期をずらしたり、翌年に延期したりとお二人の第一希望ではない時期に結婚式を行う可能性も高くなってしまいます。

そのため、大枠お二人の挙げたい時期をイメージした段階で、ウエディングプランナーの方に日程を相談しましょう。

また、とにかく予算を安くしたい場合は、結婚式会場の閑散期に挙げるというのも一つの手です。

もちろん会場によって異なりますが、閑散期ですと会場の使用料やお料理代などを繫忙期と比べ安く提供する場所もあります

もし出費を抑えて結婚式を挙げたいという方でしたら、そうした閑散期を狙って予約するのもおすすめです。

予算から逆算して考える

結婚式には『自己負担金』がどうしても掛かってしまいます。

お二人が「ここまでなら支払える」という結婚式の予算から、時期を考えるという方も多くいらっしゃいます。

  • 自己負担金の準備がどの程度あるか
  • 身近な方からのサポートはあるのか
  • 予算を増額するためには、どれほどの期間が必要か

こうした内容を結婚式のお見積とも照らし合わせて、お二人で相談し合ってみましょう。

費用を準備するために結婚式の計画を1年後にしたり、何らかの予算を削るという費用面で調整をする方もいらっしゃいます。

結婚式の費用に関しては、お二人それぞれで異なってきます。Uawedding以外の記事も是非、参考にしてみてください。

相場から自己負担金、支払い時期まで分かる【「結婚式のお金」基礎知識】

結婚式にかかる費用の基礎知識~相場・内訳・平均・費用負担・節約のアイデア

宿泊先・移動費の安い時期を狙う

宿泊費や移動費は旅行も兼ねて結婚式を行うリゾート婚を行う方や、遠方からのゲストを多く招待する予定の方に大きく関わってきます。

GW(ゴールデンウィーク)や夏などのハイシーズンになると宿泊費・移動費が高額になる可能性が高いです。

そのため3月や6月、10月といった長期休暇と被らない時期を選ぶと良いかもしれません。

また、遠方からのゲストを多く招待する場合は、お二人がお車代をどの程度負担するかによって変わってきます。

飛行機での移動の場合は半分、お車で遠方の場合は全額など工夫しているお二人もいらっしゃいますが、リゾート婚と同様に安くなる時期を狙うのがおすすめです。

結婚式のコンセプトから時期を考える

コンセプトは結婚式の会場装飾であるお花の準備に直結する可能性が高いため

結婚式のコンセプトによっては、「秋にしか、この雰囲気は作れない」「夏にしか難しい」といったケースがあったりします。

例えばこんなケース
  • 冬に桜の装飾をしたい
  • 夏にススキで装飾したい

などなど、結婚式には基本的に造花を使うことがないため、季節によってはお二人の希望するお花が用意できないケースがあります。

そうしたお二人のコンセプト、会場装飾のイメージから逆算して結婚式の時期を考えるのも良いかもしれません。

スタッフや衣装の空き状況で考える

結婚式会場と同様に、ハイシーズンはフォトグラファーやビデオグラファー、そしてドレスなどのレンタル衣装も予約で埋まっている可能性があります。

  • どうしてもこの人に撮影してもらいたい
  • どうしてもこの衣装を着たい
  • このプランナーさんにプロデュースをお願いしたい

こうしたご要望がある方は、それらの予約状況なども確認してみましょう。

早くに予約が埋まってしまう可能性もあるため、とにかく早め早めに予約状況をお伺いすることが望ましいです。

まとめ

以上、結婚式の時期を考える上でのポイントをまとめてきました。

結婚式の日程を考えるだけでも、意外に沢山のポイントがありましたね。

こうした多くのことをお二人だけで決めていくには、とても大変になってしまいますので、お気軽にウエディングプランナーへご相談ください。

Uawedding(ユアウェディング)では、お二人の「願い」を形にするウエディング・プロデュースをしています。漠然とした内容や時期でも構いませんので、気になった方は是非ご相談いただけますと嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

CONTACT|お問い合わせ
CONTACT|お問い合わせ
CONTACT お問い合わせ Uaweddingウエディングプランニング・公式サイト SCROLL …

結婚式の時期

  • Uaweddingとは

    Uawedding(ユアウエディング)は札幌を中心に北海道でお二人の願いを叶えるオリジナルウエディングをプロデュースしています。アウトドアウエディングやレストランウエディング、少人数制など、お二人の想い・こだわりが詰まった結婚式をウエディングプランナーと一緒に実現しませんか?

  • Uaweddingの前撮り・後撮り公式サイトはこちら
  • UaweddingのInstagramはこちら
  • Recent Posts

    • 北海道や札幌でオリジナルウエディングをしたい!プロデュースの費用はいくら?【節約術と結婚式の費用計画シート付き】
      北海道や札幌でオリジナルウエディングをしたい!プロデュースの費用はいくら?【節約術と結婚式の費用計画シート付き】
      2022/1/14
    • 北海道で叶えるオリジナルウエディングのプロデュース例【Uawedding的まとめ】
      北海道で叶えるオリジナルウエディングのプロデュース例【Uawedding的まとめ】
      2022/1/8
    • 【徹底解説】結婚式のプロデュース会社って何?【オリジナルウエディングをするならおすすめ】
      【徹底解説】結婚式のプロデュース会社って何?【オリジナルウエディングをするならおすすめ】
      2022/1/5
    • 結婚式の時期ってどうやって決める?日程を決める際のポイントをまとめました!
      結婚式の時期ってどうやって決める?日程を決める際のポイントをまとめました!
      2021/12/28
    • 2022年 結婚式のご予約を開始致します!
      2022年 結婚式のご予約を開始致します!
      2021/12/14


CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせフォーム
011-699-5588

Information

インフォメーション

〒063-0012
札幌市西区福井8丁目21-25
011-699-5588(FAXも同様の番号)
営業時間:10:00-18:00
定休日:毎週月曜日

※完全予約制になっております。お越しの際は一度、お問い合わせにてご予約をお願いいたします。

Instagram Facebook Pinterest
  • TOP
  • ABOUT
  • FLOW
  • PLAN
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • PHOTO
  • LINKS
メニュー
  • TOP
  • ABOUT
  • FLOW
  • PLAN
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • PHOTO
  • LINKS
© 2021 Uawedding - Keep Moments Inc.